03-6822-6265
受付時間:平日10:00~17:00

受賞


「BEST OF APLF AWARDS 2025」を受賞しました

余白(80px)
サステナブルレザー SUSTAINABLE LEATHER

サステナブルレザー「抹茶レザー」が香港で開催された アジア パシフィック レザーフェア(APLF)において 「BEST OF APLF AWARDS 2025」を受賞しました

株式会社ロビココ(創業:2024年、代表取締役:森田正明、本社:埼玉県越谷市、以下:当社)は香港で開催されたアジアパシフィックレザーフェアに出展し、出展素材の中から最も優れた素材に贈られる BEST OF APLF AWARDS (以下:BOAA)において同社のサステナブルレザー「抹茶レザー」が BEST SUSTAINABLE LEATHER に選出されました。
余白(80px)
余白(80px)

1.「抹茶レザー」について

抹茶レザー
当社は京都宇治の老舗茶屋「森半(共栄製茶株式会社)」との協業により、抹茶製造時に排出される残渣をレザーの製造に再利用したサステナブルレザー「抹茶レザー」を開発しました。
抹茶に含まれる成分をレザーの「鞣し」および「染色」に使用することで、ふっくらとした風合いと優しい色合いを実現しています。
余白(80px)

2.株式会社ロビココについて

サステナブルレザー SUSTAINABLE LEATHER
株式会社ロビココは、国内の大手皮革問屋でキャリアを積んだ当社代表が2024年4月に創業したばかりのスタートアップ企業。代表の前職でのノウハウを活かしたオリジナルレザーの開発を行っています。
京都宇治の老舗茶屋「森半」との協業では、廃棄されていた抹茶の残渣をレザーの鞣し剤として活用した「抹茶レザー」を開発したほか、コーヒー製造時に生じる残渣を鞣しに活用した「コーヒーレザー」や、岡山のデニム工場でダメージ加工を施したデニムレザーといったオリジナルレザーを展開。
日本の文化や技術などの「日本らしさ」をコンテンツとしてレザー素材と融合させることで、日本のレザー素材の新たな価値創造を目指しています。
余白(80px)

3. BEST OF APLF AWARDS (BOAA)について

抹茶レザー SUSTAINABLE LEATHER サステナブルレザー
SUSTAINABLE LEATHER サステナブルレザー
APLF(アジア・パシフィック・レザー・フェア)は、アジアと世界を結ぶ皮革産業の国際展示会として1984年に香港で初開催。
皮革素材を中心に、関連する完成品および素材のサプライヤーや、OEM、ODMの委託先を探している企業、ファッション業界で活躍するデザイナーやバイヤーなどにとって見逃せない情報収集の場、重要なビジネスチャンスを創造する出会いの場となっている。
同展では開催期間中にデザインや革新性などが評価された出展商材に対し贈られる「BEST OF APLF AWARDS 」が企画されている。
2025年3月12日から14日の3日間、香港で開催されたAPLF2025において、当社の出展した「抹茶レザー」がBOAAのサステナブルレザー部門で「BEST SUSTAINABLE LEATHER」を受賞しました。
BOAAの受賞は皮革素材では国内で3社目、皮革卸としては初。

お問い合わせはこちら

株式会社ロビココ
〒103-0006 
東京都中央区日本橋富沢町11-6 
TEL:03-6822-6265  
FAX:03-6822-6267
営業時間:平日10:00~17:00
ROBOCOCO
レザーショップROBOCOCO
blog