03-6822-6265
受付時間:平日10:00~17:00
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
サステナブルレザー
サステナブルレザー
デニムレザー
サステナブルレザー
サステナブルレザーのROBICOCO
サステナブルレザー

サステナブルレザーを
未来の子供たちへ

株式会社ロビココ
私たちは生きていくためにお肉を食べます。お肉を食べるために動物の命をいただきます。それは遠い昔から続いてきたことで、これからも続いていくのだと思います。
私たちのご先祖様はお肉を食べるためにいただいた命をできるだけ無駄なく活用するために残った皮をアップサイクルしたサステナブルレザーを発明しました。
お肉を食べて残った皮をアップサイクルする。
ご先祖様が残したサステナブルなメッセージを未来の子供たちに伝えていくことが私たちの使命です。
抹茶レザー
サステナブルレザー
抹茶レザー

ロビココについて


レザーのプロデュース・カンパニー

ロビココはレザーのプロデュース・カンパニーとして、お客様のリクエストに応じたオリジナルレザーの生産に対応しております。
国内外の取引工場(タンナー、加工場)のネットワークを活用し、お客様の様々なニーズに対応いたします。

商品情報


商品情報

ロビココの商品の情報です。


メディア掲載


メディア掲載

  • ジャルフィック187号に紹介されました
  • 令和7年3月25日号のインテリアビジネスニュースに紹介されました
  • 令和6年9月15日発行のBagazineに掲載されました。
  • 令和6年7月15日発行のBagazineに掲載されました。
  • 令和6年7月15日発行の繊研新聞に紹介されました。

ROBICOCOのサステナブルレザーとは?


ROBICOCOのサステナブルレザーとは?

ROBICOCOの扱うレザーは全て 「食肉の副産物を、排水処理を適切に行っている工場でアップサイクルしたサステナブルレザー」です。
ROBICOCOは持続可能な社会を目指すために二つの約束をします。


ソーシャルレザープロジェクト


ソーシャルレザープロジェクト

株式会社ロビココ
×
国際ファッション専門職大学

レザーを通じた社会問題の解決
ソーシャルレザープロジェクトはレザーを通じて社会問題の解決を目指す株式会社ロビココと国際ファッション専門職大学による産学連携プロジェクトです。


受賞


「BEST OF APLF AWARDS 2025」を受賞しました

サステナブルレザー「抹茶レザー」が香港で開催された アジア パシフィック レザーフェア(APLF)において 「BEST OF APLF AWARDS 2025」を受賞しました


ネットショップ


Creema

Creemaでネット販売をしております。
Creemaではサンプルとして作成したものや訳あり在庫品などを特別価格で提供しております。


NEWS

2025.04.16
ジャルフィック187号に紹介されました
2025.04.16
令和7年3月25日号のインテリアビジネスニュースに紹介されました
2025.04.16
2025.02.10
2025.01.28
2024.12.09
2024.11.25
TUSCAN GROUP & ROBICOCO 2025-2026AWコレクション展示会開催のお知らせ
2024.10.07
2024.10.07
2024.10.01
2024.09.19
2024.08.02
2024.08.02
2024.08.01
2024.06.25
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせはこちら

株式会社ロビココ
〒103-0006 
東京都中央区日本橋富沢町11-6 
TEL:03-6822-6265  
FAX:03-6822-6267
営業時間:平日10:00~17:00
株式会社ロビココ サステナブルレザーのROBICOCO
ROBOCOCO
レザーショップROBICOCO
レザーショップROBOCOCO
blog